ケニア共和国(通過・観光・業務・外交・公用)VISA必要 | |
![]() |
|
2012-08-16現在 |
ケニア共和国大使館 Embassy of the Republic of Kenya |
〒152-0023 東京都目黒区八雲3-24-3 |
TEL:03-3723-4006/7 |
|
E-mail: visa@kenyarep-jp.com | |
ウェブサイト | http://www.kenyarep-jp.com/ |
アクセス | 東急東横線「自由が丘」駅徒歩10分 JR渋谷駅より東急バス田園調布駅行き「八雲3丁目」 徒歩1分地図はこちらをクリック |
申請時間 | 月~金曜日: 9:00 - 12:30 (12:30までに手続きが終わるように入館する。) |
受領時間 | 月~金曜日:14:00 - 17:00 |
旅券の残存条件:入国時6ヶ月以上 / 未使用ページ 連続した3ページ必要
公用
滞在可能日数 | 3ヶ月 (シングル・マルチプル) |
査証有効期間 | 3ヶ月 |
必要書類 | ・旅券 (マルチプル査証申請の場合は、データ面のカラーコピーを1枚追加で提出。) ・査証申請書 x 1 ダウンロードはこちらから ・証明写真 x シングル査証申請:1枚 マルチプル査証申請:2枚 (3.5cm X 4.5cm 最近撮影されたもの。スピード写真不可。裏に旅券と同じサインが必要。申請書の左上にホチキスで留める。) ・口上書 ・旅行会社或いは航空会社発行の英文または日本文日程表 x 1 (E-Ticket 又は、航空券予約証明書でも可。) |
取得日数 | 翌開館日 |
申請料金 | 無料 |
業務
滞在可能日数 | 3ヶ月 (シングル・マルチプル) |
査証有効期間 | 3ヶ月 |
必要書類 | ・旅券 (マルチプル査証申請の場合は、データ面のカラーコピーを1枚追加で提出) ・査証申請書 x 1 ダウンロードはこちらから ・証明写真 x シングル査証申請:1枚 マルチプル査証申請:2枚 (3.5cm X 4.5cm 最近撮影されたもの。スピード写真不可。裏に旅券と同じサインが必要。申請書の左上にホチキスで留める。) ・勤務会社発行の英文渡航推薦状 x 1 ・旅行会社或いは航空会社発行の英文または日本文日程表 x 1 (E-Ticket 又は、航空券予約証明書でも可。) |
取得日数 | シングル査証:翌開館日 マルチプル査証:大使館確認 |
申請料金 | シングル査証:¥4,500 マルチプル査証:¥9,000 共に + 本国照会料¥1,000 |
観光
滞在可能日数 | 3ヶ月 |
査証有効期間 | 3ヶ月 |
必要書類 | ・旅券 ・査証申請書 x 1 ダウンロードはこちらから ・証明写真 (3.5cm X 4.5cm 最近撮影されたもの。スピード写真不可。裏に旅券と同じサインが必要。申請書の左上にホチキスで留める。) x 1 ・旅行会社或いは航空会社発行の英文または日本文日程表 x 1 (E-Ticket 又は、航空券予約証明書でも可。) ・知人訪問の場合、英文招待状 x 1 |
取得日数 | 翌開館日 |
申請料金 | ¥4,500 |
★マルチプル査証は6ヶ月と1年がある(料金は同じ)。 ★申請書サイン:結婚等により姓が変わった場合は新姓と旧姓の両方のサインが必要。 ★タンザニアまたはウガンダへ一時出国する場合、観光・業務シングルビザを申請時にタンザニア、ウガンダの滞在日数を含める。ケニア入国時に再入国の旨を申告すれば、シングル入国査証で有効期間中、何回でも入国可能。 ★2012/7/18現在、18歳未満の未成年が単独または両親・親権者以外の方と渡航する場合、親からの渡航同意書が必要となった。片親が同伴する場合は同意書は不要。 指定フォームはなし。ただし以下の点を必ず記載要。 1.渡航者の名前と旅券番号 2.ケニアでの滞在期間 3.滞在先情報 4.○○(同行者)と一緒に行くことを承知している旨の一文 5.署名※署名は申請書の2(C)と同一人物であること。署名者が旅券を持っている場合、旅券と同じサインをする。また、旅券コピーの添付が望ましい。 ★2012/8/15現在 申請書作成時の注意事項のニュースがあり。 1. サイン記入場所 Signature of Applicantの上の点線の上方に旅券と同一のサインが要。 2. 質問事項2(c) full names of father/husband/wifeについて 同行の有無にかかわらず、既婚者は配偶者の名前を、未婚者は父親の名前を必ず記入要 |
※当サイトに記載されている情報は予告なく変更される場合がございます。
当サイトの情報を利用することで生じたトラブルや損失、損害に対して当社は一切責任を負いませんのでご了承ください
当サイトの情報を利用することで生じたトラブルや損失、損害に対して当社は一切責任を負いませんのでご了承ください