エチオピア(通過・観光・業務・外交・公用)VISA必要 | |
![]() |
|
2012-03-02現在 |
エチオピア大使館 Embassy of Ethiopia |
〒108-0074 東京都港区高輪 3-4-1 高輪偕成ビル2F |
TEL:03-5420-6860 FAX:03-5420-6866 |
|
E-mail: info@ethiopia-emb.or.jp | |
ウェブサイト | http://www.ethiopia-emb.or.jp |
アクセス | 都営浅草線「高輪台」駅A1出口より桜田通りを明治学院大学方面に向かい徒歩約5分。 または、東京メトロ南北線・都営三田線「白金台」駅より2番出口徒歩約15分。地図 |
申請時間 | 月~金曜日: 9:30 - 12:00 |
受領時間 | 月~金曜日: 15:00 - 16:30 |
旅券の残存条件:査証申請時 6ヶ月以上 / 未使用ページ 1ページ以上
公用
滞在可能日数 | 3ヶ月 |
査証有効期間 | 申請日より換算。期間内に入出国すること |
必要書類 | ・旅券 ・旅券データ面のコピー x 1 ・申請書 x 1 (旅券と同一のサインをすること)ダウンロードはこちらから ・証明写真(縦4cmx横3cm 裏に旅券と同じサイン) x 1 ・口上書 x 1 |
取得日数 | 翌開館日 |
申請料金 | 無料 |
業務
滞在可能日数 | シングル:1ヶ月 マルチプル:3ヶ月・6ヶ月・1年 |
査証有効期間 | 申請日より換算。期間内に入出国すること |
必要書類 | ・旅券 ・旅券データ面のコピー x 1 ・申請書 x 1 (旅券と同一のサインをすること)ダウンロードはこちらから ・証明写真(縦4cmx横3cm 裏に旅券と同じサイン) x 1 ・勤務会社からの英文渡航推薦状(タイプで作成。日本出発日・入国日・滞在日数・入国目的・エチオピアでの滞在住所・渡航者名・旅券番号を記入。滞在中の行動と経済的負担に責任を持つ旨を記し、1人1枚ずつ作成) x 1 ・招聘状(PDF可/訪問理由、訪問期間、現地受入先機関等を明記)x 1 ・日程表またはE‐チケットのコピー1部 ●エチオピア渡航歴や追加書類を求められる場合がある。 ●数次査証6ヶ月・1年の発給は領事判断。6ヶ月・1年が発給されず、3ヶ月となった場合でも申請料金の差額の返金は無い。 ■業務査証を申請する場合、 現地入国管理局からの許可が必要となっています。 許可書は、現地受入先スポンサーが入国管理局に申請をすると、 現地受入先と大使館にメールで送信されます。 大使館に許可が届いていない場合、申請は受理されないため、 現地受入先より許可書を入手し申請時に提出するようにして下さい。 |
取得日数 | 翌開館日 |
申請料金 | 渡航目的によって変わるため大使館へ確認後お値段が決まります。 |
観光
滞在可能日数 | シングル:1ヶ月 マルチプル:3ヶ月・6ヶ月 |
査証有効期間 | 申請日より換算。期間内に入出国すること |
必要書類 | ・旅券 ・旅券データ面のコピー x 1 ・申請書 x 1 (旅券と同一のサインをすること)ダウンロードはこちらから ・証明写真(縦4cmx横3cm 裏に旅券と同じサイン) x 1 ・日程表またはE‐チケットのコピー1部 |
取得日数 | 翌開館日 |
申請料金 | 1ヶ月(30日シングル):¥4,520- 3ヶ月(シングル):¥6,780- 3ヶ月(マルチプル):¥7,910- 6ヶ月(マルチプル):¥9,040- |
★観光査証はアディスアベバの空港にて現地での取得も可能(米ドル紙幣での支払い。料金・申請方法は現地対応になる。) ★申請書には旅券と同一のサインをする。 |
※当サイトに記載されている情報は予告なく変更される場合がございます。
当サイトの情報を利用することで生じたトラブルや損失、損害に対して当社は一切責任を負いませんのでご了承ください
当サイトの情報を利用することで生じたトラブルや損失、損害に対して当社は一切責任を負いませんのでご了承ください