カンボジア王国(Kingdom of Cambodia) | |||||||||||||||
![]()
|
|
||||||||||||||
★カンボジアはインドシナ半島に位置する東南アジアの立憲君主制国家。 東にベトナム、西にタイ、北にラオスと国境を接し、南は南シナ海に接する。 ★観光シーズン 【シャムリアップ】 アンコールワットのベストシーズンは11月~2月。 3月~5月は酷暑で汗だくで観光することになるので、避けたほうがよい。 5月~10月の雨季でも、朝夕に数十分間スコールがあるのみ。 雨季のほうが、逆さアンコールワットを綺麗に拝むことができる。 【プノンペン】 観光シーズンは比較的雨が少なくなる12月~3月。 5月下旬~10月下旬の雨季は、スコールが降る度にあちらこちらで洪水になるので要注意。 ★電圧:電圧は120/220V。周波数は50Hz。プラグはA/Cタイプ。 ★飲料水:水道水は避け、ミネラルウォーターを飲用すること。(氷も同様) ★外務省による渡航安全情報:詳細はここをクリック ★厚生労働省による海外感染症情報:詳細はここをクリック ★在カンボジア日本国大使館 Ambassade du Japon No.194, Moha Vithei Preah Norodom, Sangkat Tonle Bassac, Khan Chamkar Mon, Phnom Penh, Cambodia (P.O.Box No.21 Phnom Penh, Cambodia) TEL: (855-23) 217161~4 FAX: (855-23) 216162 |
|||||||||||||||
観光情報 |
|||||||||||||||
★アンコール遺跡 1992年に世界遺産に登録されたクメール王朝時代の遺跡群。(2004年まで危機遺産も登録されていた) アンコールワットをはじめ、バイヨン、アンコール・トム、タ・プローム、プレ・ループなど、2、3日では到底回りきれないほどの遺跡数と大きさを誇っている。 アンコールワット:跡群を代表するヒンドゥー教寺院建築。 12世紀前半、ヒンドゥー教寺院として30年を超える歳月を費やし建立される。 西を正面としており、午前に写真を撮ると逆光になる為、午後の観光が好まれる。 日の出が美しく、早朝に訪れる人も多い。 バイヨン:ヒンドゥー・仏教混交の寺院跡。 最大の特徴は中央祠堂をはじめ、塔の4面に彫られている人面像(バイヨンの四面像)である。 この像はクメールの微笑みと呼ばれている。 アンコール・トム:アンコール・ワット寺院の北に位置する城砦都市遺跡。 12世紀後半、ジャヤーヴァルマン7世により建設されたといわれている。 アンコール・トムの中央にバイヨンがあり、周囲にも象のテラスなどの遺跡も残っている。 =ODA関係ご利用ホテル情報= NAVUTU DREAM RESORT & SPA 1泊約13.000円~ www.navutudreams.com 住所:SALAKOMREUK COMMUNE, SIEM REAP, CAMBODIA TEL:063)964864 ANGKOR HOTEL 1泊約4000円~ www.angkor-hotel-cambodia.com 住所:ST.6, PHUM SALA KANSENG, SANGKAT SVAY DONGKOM,SIEM REAP,CAMBODIA TEL:063)964301 |
|||||||||||||||
※当サイトに記載されている情報は予告なく変更される場合がございます。 当サイトの情報を利用することで生じたトラブルや損失、損害に対して当社は一切責任を負いませんのでご了承ください |